2019.09.26 01:03スマートスピーカーの進化とIFTTTこんにちは。長谷川佐代子です。スマート家電をコントロールするためのアイテムとして、スマートスピーカーが注目されていますね。これさえあれば、家じゅうのスマート家電やセキュリティーをトータルで管理でき、音声でのやり取りも可能。まさに「スマート」という感じです。スマートフォンやパソコンでの管理もできるスマート家電ですが、小さいお子様などがいるご家庭では、大人から子どもまで使えるアイテムは特に魅力的ですよね。子どもでも操作できるスマートスピーカーがあれば、わざわざ子どもにスマホを持たせる必要もありません。スマート家電のためだけに、まだ持たせる予定はなかったスマホを買い与えるのも大変ですし。でも、そういった利便性だけでなく、スマートスピーカーがあればIFTTT(...
2019.09.12 01:23掃除を楽にしてくれるスチームクリーナーこんにちは。長谷川佐代子です。お掃除って面倒ですし、家電にできるだけ多くのことを分担してもらいたいですよね。お掃除を簡単にしてくれる家電はいろいろあります。たとえば一時期話題になって、市場や世間を騒がせたお掃除ロボットたち。そろそろ落ち着きを見せていますが、掃除用家電として定着したのでしょうか。私が今ぜひ手に入れたいと思っているお掃除家電は、スチームクリーナーです。ただ、汚れ落ちや使い勝手の面で「失敗した」という口コミも見かけるので、ちょっと躊躇しています。スチームのパワーで汚れを落とすスチームクリーナーとは、タンクに入れた水を熱してスチームにし、その熱と蒸気の勢いで汚れを落とす便利家電です。油汚れや頑固な汚れに強く、洗剤を使わないできれいにできて、つ...
2019.09.05 02:11自宅で甘酒を作る方法は?こんにちは、長谷川佐代子です。最近、健康や美容に使える家電を調べることが多くなっています。若い頃とは違って美容にも注意が必要なお年頃(笑)ですし、家族の健康にも気を付けなければいけません。特に食生活は、体のなかから健康や美容を支えるもの。いろいろと体に良いものを試したいな、と思っています。そこで今、気になっているのが「甘酒」です。お店にも売っていますが、じつは甘酒は自宅でも作れます。しかも自宅で作ったほうが健康成分を逃さずに摂れるとか。今日は自宅で甘酒を作るためのマシーンを、あれこれ検証してみようかと思っています。ヨーグルトメーカーで甘酒?甘酒はそもそも、米麹によって蒸したお米を発酵させた飲み物です。作るときには、発酵のために60度くらいの温度を長時間...