ドライバーの安心を守るドライブレコーダー

こんにちは、長谷川佐代子です。

突然ですが、みなさんは自動車の運転をしますか?

山や海などへのドライブ、ちょっとしたお買い物の足として、それとも本格的なカーマニア?

いろいろな楽しみ方、使い方がありますが、車って便利ですよね。


都心にお住まいの方などは、駐車場代などの維持費の問題もあって、なかなか持てないこともあるかもしれませんが、カーシェアリングなどで楽しんでいる方も増えています。

ところで最近、ドライバーのマナー違反や交通事故などの問題が大きく取りざたされるようになりました。

そんな現代社会で自分を守ってくれるデジタル機器に、「ドライブレコーダー」「車載カメラ」といったものがあります。

ドライブレコーダーは、自動車やオートバイなどに設置して、ドライブ中やツーリング中の出来事を録画する機器です。

もしも、運転中に事故に巻き込まれたら……。

もしも、悪質なあおり運転などに出くわしたら……。

そんなときドライブレコーダーが録画をしてくれていれば、証拠としてその一部始終を撮っておくことができます。

怖いことですし、遭わないことが一番ですが、アクシデントは突然。

望む望まないに関わらず、来るものです。

いざというときの備えとして、装着する方も増えています。

ドライブレコーダーでなくても、アクションカメラなどの録画装置があれば代用は可能です。


また、できれば自動車の前と後ろの両方につけておくのが安心でしょう。

前も後ろも録画しておけば、隙がありません。

こうした設備を設置しておくと、精神的にも落ち着きますし、交通違反なども自制できるようになります(もちろん、録画していなくても違反はNGですよ)。

いざというときも、「録画しているし」と思うことで落ち着いた行動がとれそうです。

ちなみにドライブレコーダーは、オートバイでも取り付けられますよ。

オートバイは特に、事故に遭った際はライダー自身も身体的なダメージが大きいもの。

客観的に事故の状況などを証明してくれるドライブレコーダーは、心強い存在です。


お値段は安いものなら数千円からあるので、前後2台分を購入しても1万円くらいで済みます。

それくらいの金額で安心が買えると思えば、安いもの、という気がしませんか?

安全運転で、何事もなくドライブを楽しめた日も、ドライブレコーダーはドライブ中の記念ビデオ代わりになります。

楽しい旅の思い出作りとしても役立つので、コスパはいいのかもしれませんね。

ドライブ好きやツーリング好きの方たちにもおすすめです。

暮らしに役立つデジタルの世界 | 長谷川佐代子

人気のIoT家電やAI家電、ガジェット、アプリまで日々の暮らしをデジタルでちょっと楽にするものを長谷川佐代子がご紹介