こんにちは。長谷川佐代子です。
皆さん、スマートフォンのアプリは何がお気に入りですか?
アメリカの調査会社のデータですが、2018年に日本で一番インストールされたアプリは「TikTok」だったそうですね。
「TikTok」とは
「TikTok」は、短い動画を投稿したり閲覧したりできる動画共有アプリです。
「TikTok」に動画を載せて共有することもできますが、YouTubeなどでもこのアプリで作った動画まとめなどをアップロードする人もたくさんいました。
このアプリのおかげで、コミカルなミュージックと合わせた面白動画などを制作する人が激増したみたいですね。
このアプリを使って動画を作る人を「TikToker」というそうです。
15秒という短い動画ですが、音楽と組み合わせたり、早送りやリピートしたり、エフェクトつけたりといろいろな工夫ができます。
YouTubeよりも手軽に動画編集と投稿ができるため、人気に火がついたようです。
動画に使用できる音楽も豊富で、直感的な操作ができるのも特徴だとか。
そのせいか、なんとなく若い学生さん向けのサービスというイメージが強く、目に付いた動画もみんな学生さんばかり……
そういえば、YouTubeに上げられている動画、ほとんどが顔出しになっているけど、大丈夫なのでしょうか?
投稿している皆さんは、拡散されたくない場合には非公開の設定をしておいてくださいね!
2位はやはり人気の「LINE」
2位になったのは、知らない人はいないのではないかと言うほどの知名度を誇る「LINE」アプリです。
トークでは短い言葉やスタンプなどで、メールでは送りにくい、伝わりにくいその時々の気持ちを表現でき、音声通話も可能。
グループを作れば、複数の人とのチャットもできますし、タイムラインを使えば、広くお知らせも発信できます。
アルバムやノートなどの記録に残すための機能など、使いきれていないサービスもあるのではないでしょうか?
友達や家族、恋人との直接のやり取りもSNSの発信もできてしまう便利なアプリです。
3位以下には、ゲームアプリやニュースアプリなどが入ったようです。
インスタグラムやヤフー、メルカリなども並びます。
スマートフォンのアプリの人気を見るだけでも、世相が分かりそうですね。
とにかく「TikTok」はすごかったです。
さすがに今から動画を撮影して投稿しようとは思いませんが、ちょっと興味はあります。
スキマ時間に動画を楽しむのにちょうど良さそうなので、ダウンロードだけしてみても良いかも知れませんね。
長谷川佐代子
0コメント